書を捨てよ町へ出よ、そしてギターを持て。
倉坂さんがつづるThe denkibranとそれ以外のあれこれ。
2018/5/4 駄文/コラム
インスタ用に思いつきではじめた写真がたまってきたので、まとめておきます。
@thedenkibran
インペリテリとイングヴェイ、どっちが速いと思いましたか? つづき そもそも「誰がオレの女の趣味に興味あるねん!?...
記事を読む
異論のある方も多いとは思うが、「タイムマシン」は実在する。 あの未来や過去に自由に行ったりできる・・・という空想科学的な乗り物の事であ...
ある日の会話 「手も握ったことのない女の子に、こんなに入れ込んで何をやってるんだろうね~」 みたいな話のなかで、某氏が 「いや...
タイトルは釣りです。ちょっとかっこいい感じに書きました(笑)。 バンドに限らずなのですが、ここ最近の「人気のあるもの」の傾向で、ちょっ...
喜怒哀楽の4つに上手くはまらない感情というのが誰にでもあると思う。 もちろん自分にもある。 他の人はどうかわからないけど、 ...
昨日の新宿ロフトでのライブありがとうございました。 The denkibranとしては二回目の出演。 ひょんなご縁ではありますが...
もう高校生の頃から言ってる話で、 過去に何度もblogに書いてたような話なのですが。 「いつか街で偶然 出会っても今以上に綺麗に...
倉坂さん(倉坂直樹) 長野県民×2より日出ずる国に生まれ落ちた大阪人。おめおめと生き延びて、年齢だけは40代の良い大人。ライブハウスと売れ...
けっこう前に同じタイトルでblogを書いた事がありました。 昔のblogのデータも全部消えちゃってないし、考え方も昔にそのblogを書...
ここからはじまり連載もはや10回目。 たくさんの寄り道をして、ようやく本筋に近いところに帰ってきました。 参加型バンド そ...