書を捨てよ町へ出よ、そしてギターを持て。
倉坂さんがつづるThe denkibranとそれ以外のあれこれ。
2018/5/4 駄文/コラム
インスタ用に思いつきではじめた写真がたまってきたので、まとめておきます。
@thedenkibran
もう明日。ワンマンライブをやります。 ひとりで。 なんでこんな時期にやるんですか?と、たくさんの人に聞かれました。 お答え...
記事を読む
突然ですが、呪い というものは存在すると思う。 人を 呪い で病気にすることぐらいなら、案外、簡単にできると僕は思っている。 例...
異論のある方も多いとは思うが、「タイムマシン」は実在する。 あの未来や過去に自由に行ったりできる・・・という空想科学的な乗り物の事であ...
blogではお久しぶりの倉坂です。 レアな倉坂ファンの方はご存知かもしれませんが、最近、またnoteを動かしてます。 ライブハウ...
序文 先日、仕事中に母からこんなメールが来た。 「お父さんがインフルエンザでうなっています。帰ってきたら、手洗いうがいを忘れないよう...
今日は才能の話。 「天才」だとか「才能」だとか、まあ、実態があるようでないような 実に、おぼろげな言葉。 そもそも僕は「才...
blogではお久しぶり。倉坂です。 あーなつむそうの話 8月13日にThe denkibranはライブをしました。 いよいよ明日から ...
注文の多い 料理店 バンドマン 二人の若い男が、すっかり音楽業界人気取りで、ぴかぴかのミキサーやスピーカーをかついで、新しく出来たライ...
昔のボツ曲をThe denkibran 20周年イヤーに便乗して発表していこうという企画。 Youtubeが中心になるかと思い...
「自分探し」みたいな概念がある。 特に若い人なんかは 「何か大きなことを成し遂げて、価値のある自分になりたい」 …と、日々...